ご挨拶が大変遅れてしまいましたが…皆さん、あけましておめでとうございます☆2020年も多くの方に楽しんでもらえる記事を更新して参りますので、どうぞこれからもよろしくお願いします♡
せっかく新年を迎えたので、今回は「人生の目標」と「自分が進むべき道の探し方」について持論を展開していきます!「ただ何となく生きていくことに疲れた」という方や、「自分が何をするべきなのかわからない」という方はぜひ参考にしてください♪

人生の目標の決め方
生きていく上で目標があれば必然とやるべきことや進むべき道がわかります。だけど、そんな簡単に人生の目標なんて見つかりませんし、そもそも目標は必要なのか?と感じている方もいるはず。
まずは私なりの「人生の目標の決め方」について紹介していきますね!
大きな目標
「人生の目標」なんて書き方をしたら、ものすごい大きな夢を持っていなくちゃいけない気になりますよね。
私は小さいころから妄想が得意で、自分の将来の姿についてよく想像したものです。
・社長夫人になったら~
・バリバリのキャリアウーマンになっていたら~
などなど。
「ミュージシャンになってやるぜ!ベイべ~♪」
なんて気持ちは薄っぺらいのにサイズだけはどでかい夢まで抱いていましたね。夢を見るのも想像するのもタダですから(笑)
でもこれって子供だから想像できることなんです。大人になれば「何が可能で何が不可能なのか」という自分なりのモノサシが発動して、本当にやりたいことでもその夢を諦めてしまう…なんてこともめずらしくありません。
自分のモノサシが年を重ねるごとにだんだんと小さくなってきて、自分の裁量を決めつけてしまうんだと私は思っています。
でも、もしも今あなたが持っているモノサシがめちゃくちゃビッグなサイズだったらどうでしょうか。子供の頃や若いころに抱いていた夢をもう一度目標に設定したいと思うかもしれませんし、もっとビッグな夢を掲げるかもしれません。
もちろん、大きな夢とか目標なんて無くてもいいんですよ!大事なのは…
自分で自分の可能性を狭めないこと!
目標や夢なんて人と比べる必要もないですし、比べる時間なんて本当に無駄だと思います。
時間やお金・自分の体力など、何も制限が無くなったら何がしたいですか?
・(なにかしらの)先生になりたい
・起業をしてみたい
自分の欲のまま書き出してみてください。5年前は「絶対無理でしょ」と思っていたことも、今の環境なら叶うこともあるはず。
ちなみに私の夢は「海外移住」です!
20歳ぐらいの時に毒親からの影響で前向きに生きれなかった時や、シングルマザーとしての強い孤立感から「人生をすべてやりなおしたい」と思ったのがきっかけです。31歳になった今でもこの夢は変わっていませんし、いつかは叶うと確信もしています。

小さな目標
大きな目標が決まったら、次は小さな目標を決めていきましょう。
例えば、夢が「起業」だったとします。実際にこの夢を叶えるには「起業に関する専門的な勉強」が必要になるでしょうし、店舗を構えたいのであれば「起業するための資金」が必要になりますよね。この2つの「必須項目」が「小さな目標」になるのです。
私の場合は、海外移住が最終的な夢ですので
・移住資金
・移住先での収入源の確保
・ビザの取得
などが、小さな目標となります。
海外移住という漠然とした夢も、このように「夢を叶えるために必要なこと」を書き出してみたら「私にもできるかも」って思いませんか?
大きな目標がない方は些細な(小さな)目標を考えてみましょう。
- 美味しいものを食べたい
- エステに行きたい
- 1人の時間を確保したい
という本当に些細な夢でも構いません。ブログではわかりやすく大きな目標と小さな目標というように、表現していますが、何度も言うように夢に大きいとか小さいとかないんです。
私も子供が夜泣きで大変だったころは「海外移住<5時間まとめて眠ること」の方が目標として高い位置にありましたからね。(睡眠、まじで大事)

自分がこれからすべき(やるべき)ことは?
小さな目標(夢)がわかったら、今やるべきことがわかるはずです。前項で例に出した「起業」が夢の方は「起業や経営に関する勉強」や「必要資金の調達」が小さな目標でしたよね。
1つめの「起業や経営に関する勉強」のために
- 本屋さんで企業に関する書籍を探す
- インターネットで企業について学ぶ
- 起業に関するセミナーを探してみる
という具体的なアクションが「今やるべきこと」なのです。「必要資金の調達」であれば
- お金を貯める方法を学ぶ
- 投資についても勉強してみる
- 隙間時間にできる仕事を探してコツコツとお金を貯める
という具体策が見えてきます。
私の場合(海外移住)は、
・移住資金
・移住先での収入源の確保
・ビザの取得
が小さな目標でしたから、この数年で言えば
・語学勉強(今できてないけど(笑))
に注力して頑張ってきたかな~?と思います。今は在宅でライターとしての仕事をしていますので、海外に行っても食うに困らないために、今年はより仕事の安定化を目指して活動していくつもりです。(年始から結構頑張ってるのよ)
夢とか目標・やりたいことを細分化していくと、必然と今やるべきことが見えてきますので、生きがいややりがいを探してみるためにも参考にしてください♪

何となくでも良い!人生は楽しんだもの勝ちである♪
今回は「人生の目標の決め方」や「今やるべきことの見つけ方」について熱弁してしまいましたが、少しでも参考にしてくれたら嬉しいです。
夢や目標は無理に明確にする必要はありません!何となく「未来の自分がこうなっていたらいいな~」という程度で十分です!人生は楽しんだもの勝ちですので、気負わず、楽にゆる~く一年間、有意義なものにしていきましょう☆
長くなりましたが…今年もこんな私とブログにお付き合いくださいませ♡

▼ちひろという人間性についてはこちら♪

コメント